あけましておめでとうございます。
2025年が皆さまにとって明るく希望に溢れる1年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
新年のご挨拶をした矢先に昨年の話となってしまいますが、先月都内某所で東京本社の忘年会を開催しました。
事前にアナウンスされていた会場は、高層階のフレンチレストラン。ですが、いざ集合場所から会場に歩いてみるとちょっと違和感…これ本当にお店向かってますか??
半信半疑ながらも先導する幹事について行ってみると、そこに現れたのは…
ペンギン!
水槽!
なんと、今回の会場は貸切の水族館とのこと(!!!)これは社員にも知らされておらず、全く想定外の極秘サプライズ演出。
水族館って貸し切れるんですね…夜の水槽を優雅に泳ぐ魚たちを見ることはなかなか無いので新鮮でした。
いつもとは違う非日常の空間と美味しいご飯に、この時ばかりは仕事のことを忘れて自然と会話も弾みます。
オフィスや執務フロアが違うと業務以外の会話は少なくなりがちですが、このような機会ですと様々な方とお話ができるので嬉しいです。
毎年大いに盛り上がる忘年会ではありますが、なぜここまで豪華なのか。それは、2024年で節目を迎える釘田さんと羽田さんに感謝をお伝えするサプライズ企画を兼ねているからです!
実は当日までお二人にバレないように、社員全員でコソコソと準備を進めてまいりました。喜んでもらえるかちょっとドキドキです。
ついにお披露目する時間がやってまいりました。
制作したのは思い出のたくさん詰まったアルバムと、過去に手掛けられた作品集と、東京本社のある代々木と釘田さんのお住まい付近のガイドマップ。内容はもちろんフォントや紙質など細部にまでこだわり、どれも書店に並べられるくらいのクオリティの高さです。
作品集やガイドマップに載せる写真を撮影するために、業務の合間を縫って色々なところに出向いたのもいい思い出です!
お二人の反応は…
喜んでいただけたようです!よかったー!
さらに社長からのサプライズ動画もありました。
ちょっとわたしまでうるうるしてしまいました。
それほど三輪設計にとって大きな存在だったわけです。
笑いあり涙ありの大忘年会、大成功だったのではないでしょうか。
お二人とも今まで本当にお疲れ様でした。
そして、これからもよろしくお願いいたします!