皆様、はじめまして。
今年、三輪設計に入社した、インドネシアからの新入社員です。
6月最初の土曜日。
社員みんなで、タカショー品川ショールームに行ってきました。
場所は品川グランドセントラルタワーの2Fにあります。
タカショーのご担当者の方から様々な製品の説明をしていただきました。
タカショー品川ショールームでは、様々な外構マテリアルの製品が展示されていたので、
各製品の活用方法や設置イメージがとても分かりやすかったです。
展示されていた製品の種類は非常に多く、たとえば下記のようなものがあります。
【ファサード/エントランス】、【外装・内装化粧材】、【デッキ材】、【タイル】、【和の庭】、【照明】
ファサード/エントランスのコーナーでは、様々なデサインパネルと門柱デザインが展示されていました。
パネルの納まりを実際に見ることができたのですごく勉強になりました。
外装・内装化粧材のコーナーでは様々なテクスチャーパネルが展示されていたので、実物を見たり、
触れたりできて、とっても面白かったです。
デッキ材とタイルのコーナーでは様々なテクスチャーのデッキ材とタイルが展示されています。
自由に見ながら感触を確かめることができて、実際の使い方を想像しやすかったです。
和の庭のコーナーでは人工的な竹の素材が展示されています。
竹のテクスチャーの種類がすごく豊富なので様々な使い方ができそうです。
照明のコーナーでは様々な形の照明が展示されています。
実際に光の形がどのようになるかを直に見ることができるので、
色々な照明の使い方がとてもわかりやすく理解できました。
今回のタカショー品川ショールームの見学はすごく勉強になりました。
様々な外構マテリアルを実際に間近で見学できるので、自分の建築の見え方が広がりました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。